シニアにおすすめのマッチングアプリランキング

50代の中高年け無料マッチングアプリでおすすめは?成功のコツを利用者が本音で紹介

50代以上の中高年がどうやって自分に最適なマッチングアプリを選ぶのか?というのは本当に大きな悩みだと思います。特に言えるのが男性よりも女性なんですよね・・・。

というのも世の中のマッチングアプリの9割は女性が無料で登録利用できるようになっており、全員が無料の土俵の上にあげられます。

そうなるとどうしても男性の大半は若い女性に目が行きがち。その結果理想の相手、特に同世代の相手と出会えないと悩む人が多いんです。

ではそんな中どうやって中高年がマッチングアプリを選べばいいのか?おすすめアプリを紹介しながら解説していこうと思います。

目次
スクロールできます
アプリ特徴会員数男性料金


Jメール

中高年の年齢層が幅広い
気軽なメル友探し
無料で十分楽しめる
公式サイトへ
1P10円
210円で3回
閲覧無料


華の会メール
50代以上半数
日記を見るのが楽しい
シニアの趣味友作りに

公式サイトへ
1P10円
200円で2回
フリーダイヤルサポート


parters
高級アプリ
セレブ恋活
旅先マッチ
公式サイトへ
男性:12,000円

50代が無料のマッチングアプリの選び方

先ほど冒頭で話したように全員が誰でも登録できるマッチングアプリの中で差別化できるポイントはプロフィール程度なんです。

マッチする際には差がつくのですが、現実問題としてマッチングする前に50代という年齢で弾かれてしまうというのが問題です。

そこをどうクリアするのかを考えた方がいいと思います。

  • とにかく登録者が多いアプリを使う
  • 高収入アプリを使う
  • バツイチが多いアプリを利用する
  • 年の差好きがコーナーがあるアプリを使う
  • ご近所アプリを使う

というのが賢い選び方ではないでしょうか?

地方は登録者の多い恋愛アプリを使う

田舎に住む40代向けマッチングアプリの構成比

有名マッチングアプリの累計登録者数がいくら多くても、目的なしで婚活・恋愛も含むとなると50代の人数はかなり低くなってしまいます。

女性はこの比率の中から選ばれなければいけないわけでかなり大変です。アンケートを取ってみると意外と恋愛系・出会い系の方が話し相手が見つかるという声も見られました。

50代男性は高収入アプリは有利

反対に男性の場合は女性無料のアプリの中でも男性の年収でランクが決まるようなマッチングアプリに登録できれば勝ち組です。

一般のアプリより値段が高いですが審査に通れば女性比率が7割です。オファーがめちゃくちゃ来ますので話しやすいタイプの子と連絡を取るまでの流れが超スムーズ。

何だかんだ年上で経済力があって仕事もできそうっていうのは女性にとって安心材料なのではないでしょうか?

バツイチが多いアプリを使う

反対に50代の女性から高評価だったのが「バツイチ」「再婚希望」のコミュニティーや掲示板が多く存在するマッチングアプリでした。

独身との結婚を希望する男性が多い一般の婚活市場では子供アリでバツイチでも良いという人と巡り合う確率は低く、どこかで引け目を感じてしまうとのこと。

その点初めから独り身の子育ての話や、別れた後の不安などを本音で話せるような場は恋愛にはつながらなくても日々の生活の糧になるという意見です。

年の差が大きいアプリを使う

マッチングアプリの中では年上好き・年下と出会いたいという敢えて年齢差を意識したマッチングアプリが登場しています。

男性は高所得・高年収。女性はスタイルや容姿で基準があるのですが、年収証明でVIP登録ができたり、新規女性を優先的に紹介してくれることから条件の良い男性が使っています。

妙に年の離れた相手にモテる。

話が合うという人はちょっと変わった場所を選んでもいいかもしれませんね!

こういう場所は50代の美魔女もかなりオファーが来るんだとか?

50代向け無料マッチングアプリ一覧表

名称料金年代ダウンロード数特徴・本気度公式
華の会 男性10ポイント~
女性は無料
50代以上
シニア
1万+気楽な友達
(3.0 / 5.0)
詳細
Jメール
男性10ポイント
女性無料
30代~70代
中高年まで
100万+気楽な飲み友
(3.5 / 5.0)
詳細
マリッシュ 男性月額3,400円
女性は無料
30代~50代50万+中高年専門
(3.5 / 5.0)
詳細

パートナーズ
男性2980円
女性は無料
40代~90代月間3万~中高年専門
(3.5 / 5.0)
詳細

アンジュ
ポイント制
バランスの為
男性が高め
30代~60万フ+独身のみ
(4.5 / 5.0)
詳細
シンシアリユアーズ

男性月額2,000円
女性は無料
30代~60代
1万+ペンパルフレンド詳細
ハッピメール 男性ポイント制
女性は無料
全世代100万+お見合いパーティー
合コン
意外とピュア
詳細
PCMAX

男性ポイント制
女性は無料
全世代10万+基本は遊び
既婚者の恋
詳細

ミントC

項目内容
アプリ名Jメール
料金男性: 80P 女性: 無料
年齢層20〜80代まで幅広い
累計会員数1,000万人以上
目的遊び、デート
特徴身バレ防止機能を無料で使える
運営会社有限会社エムアイシー総合企画

50代以上の中高年にまずおすすめできるのがミントCJメールです。昔はちょっと出会い系よりの大手だったのですが、アプリ用にバージョンアップしてからの変化が大きく、中高年男女が最も無料で使いやすいものに進化したんじゃないかと思います。

  • ご近所誘い飯
  • ライブ配信
  • 日記交換

三つとも無料で使えるマッチングアプリは珍しいのではないでしょうか?

年齢幅も広く課金せずに使える範囲が大きいので50代前後の男女比のバランスも良いと思います。

華の会メール

項目内容
会員数非公開
主な年齢層30代〜50代
主な利用目的恋愛・婚活
利用料金女性:無料
男性:ポイント制
オプション1pt=10円
※女性へのメール送信10pt
運営会社インターワークス株式会社

華の会メールは50代がちょうど登録者の中間の人数になっています。つまり自分と年上と年下前後10歳ぐらいで運営されているマッチングアプリですね。

なかはちょっと昭和の香りがする追いついた感じ(笑)昔懐かしの出会いの場なのですが、それが中高年にウケています。

遊び目的から真剣恋愛・・バツイチの婚活までこんな場でしか話せないことが掲示板に載っています。完全無料ポイントも多いので男性も使いやすいです。

ペイタ―ズ

項目内容
マッチングアプリ名ペイターズ(paters)
会員数200万人以上
男女比率男性3:女性7
年齢層男性:30代~50代
女性:20代前半
男性の料金 (税込)12,000円
※ブラウザ版1ヶ月の料金
女性の料金 (税込)0円
目的パパ活・友達探し・既婚者合コンなど

なかなか50を過ぎた中高年の男性が恋愛市場で有利になることはないのですが、ペイターズは別格ですよ?ちょうど50代の男性がペイターズでモテる男性の中心です。

とは言えですね、大体初回のデートはおごりが前提。若くてかわいい子におごっても良いので遊びに連れて行ってあげたいと思う人はすごくいいです。その後の関係も結構話がはやいという結果に。

女性の50代はそこまで多くありませんが、学歴が高かったり、容姿が綺麗だと反対に目立ってオファーが来るという話も聞きます。

会員限定のシークレットパーティーはすぐに埋まってしまいます。

こんな場の方が今の時代はウケるんね。

迷ったら上記の3つがおすすめ。

東京カレデート

項目詳細
料金男女とも月額6,500円(税込) ※ 一方が有料プランなら相手は無料
対象者独身のみ(既婚者禁止)
年齢層20~30代・40代は10%程度
目的・真剣度ハイスペック同士の恋愛と婚活
運営会社東京カレンダー株式会社

東京カレデートは男女同額ということから分かるように本当にお互いのスペックを比較しながら恋人や結婚相手を探す裕福層・ハイステイタス向けの高級マッチングアプリです。

50代男性の意見を聞いてみるとかなり良い意見が多いです。多分年齢とか見た目以外の評価をしてくれる人が集まっていることが原因なんじゃないかと思います。

登録者の雰囲気はこのままです。婚活パーティーも不定期開催。

正直ここもおごり前提のマッチングですが、それなりの所得と仕事の実績がある中高年男性であれば、かなり優遇されると思います。

50代女性の入会ハードルはかなり高いです。

マリッシュ

項目内容
会員数非公開
主な年齢層30代〜40代
主な利用目的恋愛・婚活
利用料金女性:無料
男性:3,400円/月〜
オプション■男性会員限定
プレミアムプラン:3,000円/月
運営会社株式会社マリッシュ

マリッシュはアラサー・アラフォー以上の再婚・シングル・バツイチが中心のマッチングアプリです。アプリ内には年代別・趣味別のグループもアリ使いやすい。

女性は完全無料で男性の月額もかなり低く抑えられているのでゆっくり使いたい人にはかなりおすすめ。アプリ内の動画での会話もスムーズにできますし、これ一つで満足という人も多いはず。

女性に親切な作りです。

アンジュ

項目内容
料金登録無料
男性のみメッセージ有料
※定額パック料金 1,566~3,800円 (税込)/月
会員数60万人↑ 
対象者独身のみ(既婚者禁止)
年齢層30~50代
目的・真剣度恋活・婚活
運営会社株式会社アンジュ

アンジュは30代以上の独身者限定が使えるマッチングアプリですが、中に入った感じ世代の中心は40代以上。50代の割合もかなり多いんじゃないかと思います。

付き合うならやっぱり未婚で、バツイチやシングルはちょっと・・・でも若い人と混ざるとあまり活動ができないなんて言う人にはぴったりはまると思います。

婚活目的・趣味つながり、年上女性募集などコミュニティーに入るとかなり理想の人とマッチしやすくなります。

年齢別の先駆けなので50代の同世代マッチングアプリとしての知名度はかなり浸透してきたのではないでしょうか?

PCMAX

項目内容
アプリ名PCMAX
料金男性 50P/500円〜
女性 無料
年齢層20代〜50代
累計会員数2,000万人以上
目的デート、恋活、友達作り
特徴積極的な女性が多め
運営会社株式会社 マックス

PCMAXはマッチングアプリよりも出会い系として認識されている人が多いと思うのですが、そもそもアプリストアがなかった時代は恋愛マッチングと言えばこういう場所でした。

最大手の一つで昔からカジュアルな遊びに使う人が多かった場所ですが、アプリ化してかなり条件絞り込みもよくなりましたね。

サークルのようなコミュニティー機能。

今ヒマ、すぐメッセージは全国で凄い盛り上がりです。出会って遊ぶという目的であれば使いやすいと思いいます。

以上が50代以上の中高年向けのサイトです。完全無料で気晴らしできるという意味でおすすめ!

続いて実際の利用者に50代がマッチングアプリで成功するコツを聞いたので紹介していきいます。

50代の中高年男性がマッチングアプリで成功するコツ

はじめまして。都内で働いている54歳です。職場と家の往復ばかりだったけど、
ふとしたときに「このままでいいのかな」って思ったのが、マッチングアプリを始めたきっかけでした。

若い頃に一度だけ結婚しましたが、今は自由な時間を楽しんでいます。
正直、最初はアプリにちょっと抵抗もあったけど(笑)


東京カレンダーは落ち着いた雰囲気で質が高め。いい意味で“無理しない出会い”が多い気がします。

0代の頃に一度だけ結婚していましたが、価値観の違いから30代前半で離婚しました。
それからは仕事に没頭する日々で、気づけば恋愛から10年以上も遠ざかっていたんです。

最近ようやく気持ちに余裕ができて、「もう一度誰かと向き合える関係を築いてみたい」と思うようになり、
半信半疑ながらマッチングアプリを始めました。

50代ならではのストーリーをプロフィールに盛り込む

マッチングアプリと聞くと、どうしても若い人のものというイメージがありますよね。
私も最初は「50代で今さら恋愛なんて」と思っていました。


でも、実際に始めてみると、同じようにパートナーを探している50代・60代の方もたくさんいることに気づきました。

最初に大切だと思ったのは、「プロフィールで無理をしないこと」。


若く見せようとするよりも、自然体の写真や言葉を使った方が圧倒的に反応が良かったです。
私は以前、ちょっと加工した写真を使っていたのですが、実際に会ったときのギャップで気まずい雰囲気になることがありそれ以降は普段の自分に近い写真を使うようにしました。

差別化のポイントとしては、「自分だけのストーリーを語ること」が意外と効果的でした。


例えば「週末はお気に入りのパン屋さんを巡るのが楽しみ」や「最近ハマっている和菓子の話」など、具体的な日常を盛り込むと、相手の印象に残りやすくなります。

50代女性とのやり取りは若い女性とテンポが違う

また、やり取りのテンポも大事です。

若い世代のようにすぐに返信しないことがあっても、丁寧に、落ち着いたトーンでやり取りすることが好印象につながります。

50代という年齢だからこそ出せる安心感や余裕が、実は一番の武器になるのかもしれません

50代の女性とマッチした時、正直ちょっと緊張しました。


それまでマッチングアプリでは20〜30代の方とやり取りしていたことが多くて、
どこかノリ重視というか、テンポの早いやり取りが当たり前だったんです。

でも、50代の方とマッチして驚いたのは、「落ち着き」と「ちゃんと向き合う姿勢」が求められていることでした。


僕は最初、若い世代と同じようなテンションで話しかけたんですが、正直まったく反応が続かず…。
返信も途切れて、「あれ?なんか違うな」ってなって。

そんな時に出会ったのが、プロフィールに「休日は読書とコーヒー」と書かれていた女性。
こちらも読書が好きだったので、そこから丁寧に話を広げていったら、不思議なくらい自然に毎日やり取りが続いたんです。


初めて会った日は少し緊張したけど、静かなカフェでゆったりと話す時間が心地よくて、
彼女から「こういうのがいいんですよね」と言われた時は本当に嬉しかった。

逆に完全に失敗だったのは、無理に若作りして張り合おうとした時。


テンションが上がってしまいやたらオシャレなバーを指定して空回りしたし、会話も軽すぎてすぐ終わってしまいました。

今思えば、年相応の余裕や誠実さこそが、一番求められていたのかもしれません。


変に格好つけるより、ちゃんと向き合おうとする気持ちが何より大切なんだなと実感しています。

50代女性がマッチングアプリで成功するコツ

都内在住の52歳です。バツイチで子どもは独立済み、恋愛はかなり久々で20年ぶりくらいの再スタートです。友達のすすめで始めたのが「マリッシュ」と「ミントC」です。最初は正直ちょっと出会い系には抵抗ありました。

でもリアルで出会う機会がほぼ無いので思い切って登録してみたら意外と同年代も多くてびっくりです。

お互いに人生経験がある分、話が早くて気を遣いすぎずにすむのがいいなと思ってます。恋愛に夢中というよりは、気の合う人と自然に付き合えたらいいなというスタンスです。

写真は重要だが完璧なプロフィールは避けられる

ぶっちゃけ、写真は超大事です。加工しすぎは逆効果だけど、全く気を遣ってない感じだとそれだけでスルーされるので、ちゃんと全体が自然に笑ってる写真を一枚でも入れたほうがいいと思います。

あとプロフィール文も、完璧な人を探してます的な雰囲気だと引かれます。私は「のんびり美味しいもの食べるのが好きです」くらいの柔らかめの表現にしてます。

それと、最初のメッセージは短すぎず長すぎずがコツです。

テンプレみたいな「よろしくお願いします」だけじゃ印象残らないし、逆にいきなり長文で自己主張強いと警戒されがち。

私の場合は、相手の趣味にひとこと反応しつつ、共通点がありそうなら「私も○○好きです」とサラッと書くくらいです。

返信率はそれでかなり上がりました。

差別化のポイントは、若作りじゃなく「ちゃんと年齢を受け入れてるけど楽しんでる感じ」を出すことかなと思ってます。50代ってまだまだ元気だし人生これからって思ってる男性とはすごく話が合うんですよね。

バツイチの相手はマッチしやすい

50代女性がマッチしやすいのは、やっぱりバツイチで子どもが独立してる人。

恋愛よりも「一緒にいて落ち着ける相手」を探してる感じの人が多い印象です。

あと意外と年上より50代前半とか同年代の方が話が合います。

年上すぎると急に「介護の話」とか現実感強めでテンション下がるときあります…。

成功したのは、一緒にお茶して話したらすごく自然に会話できて、無言でも居心地悪くなかった人。あれは不思議な感覚でした。

逆に失敗したのは、最初から敬語でガチガチで、会話も全部こっち任せの人。写真と雰囲気も全然違って、正直ちょっと騙された気分になりました。

ぶっちゃけ、出会い系の方がマッチします。確かにいい人もいれば変な人もいます。

でも数人会ってみると、ちゃんと感覚の合う人って見えてきます。焦らずに「この人なら気楽にいられるかも」って感覚を大事にしたほうがいいなと実感してます。

50代の男性が40代の女性とマッチングアプリで出会うコツ

40代全案の女性です。今年から高知県へ移住し、子どもと二人で生活しています。恋愛歴は20代頃から好いたり好かれたり、つき合ったり別れたりというのが35歳くらいまでありました。

一時期結婚も考えましたが、一緒に暮らすことが考えられず未婚のシングルマザーをしております。

「マリッシュ」「その他の出会い系」を使っています。

他のアプリでもそうだと思いますが、とかく男性は年下の女性を求めやすいと思いますが(50代男性でも20代~50代の女性等とにかく年下を好む気持ちが出過ぎている)、ぐっとこらえて同年代を希望してみてほしいです。

同年代なんておばさんだと思われる気持ちはあると思います。

お気を悪くされたら申し訳ないのですが、ご自身も同様です。

同年代でも10歳ぐらい若く見える人もいると思いますので、まずは「おばんかよ」と思わず、会ったりしてみてはいかがでしょうか?

清潔感のあることは絶対条件


 あとは清潔感のある服装です。別におしゃれじゃなくてよくて、高級なものを身に着ける必要もないと思います。ユニクロの黒白グレーあたりを使った清潔感のある服装が一番大事だと思います。

できればアプリ内の写真もとにかく新品が良いと思います。よれよれの服は老けて見えます。

マッチングアプリでは付き合った中で最高齢は60代の男性です。

お相手で気になった点をあげてみます。

20歳程度年上の大学教授の方で、教養もある方で話していて楽しくはあったのですが、いかんせん年の差がありすぎてチラッと二人で歩いている姿などを見ましても、「どうみても先生と教え子だとか、不倫相手にしかみえん」となり、なんか違うなぁとなりました。

ファッションも地味だったので・・・。

年の差婚などがもてはやされていますが、その場合はスーツやジャケットで初回のデートに来てほしいです。

同い年くらいでお会いした人の中には、何度かあったけど前歯の茶渋が気になりすぎて難しいとなった方もいらっしゃいました。

一般的な歯のメンテナンスをすればよいだけの話なので、やはり清潔感は大事だなと思いました

年下の話を聞いてくれる男性は魅力的

実際に会えたらとにかく傾聴です。

こちらも大変申し訳ないのですが、50代の男性、おしゃべり中に自分自身の自慢になる方が大変多いです。気が付いたら自慢話(しかも)何十年も前の話等)に巻き込まれていて、女性が話す気力がなくなることがあります。

話したい気持ちをぐっとこらえて、まずは女性の話を相槌を打ちながら聞いてみてほしいです。

興味がなくてもとにかく聞いてほしいです。徐々に打ち解けてきたら自分のお話しも少しずつしてみることができると思います。


 私もまだまだ勉強中ですが、試してみていただけるとと思います。色々書きましてお気を悪くされましたら申し訳ございません。


書籍「中年婚活 50歳、年収450万円からの結婚に必要な30の法則」をお勧めいたします。一読の価値ありです。女性からすると「うんうん、そうそう」とうなずくことばかりの内容になっています。ご参考まで。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次