50代一念発起して婚活に励んでいる女性の中には、お見合い•婚活パーティーに何を着るべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな女性に向けた鉄板級のお見合いパーティーコーディネートについて徹底解説していきたいと思います。更に、男性にドン引きされてしまうNGコーデについても解説していきます。
これからのパーティーに少しでも参考にしていただければ幸いです。
50代の婚活やお見合いで印象のよい服装とは?
一念発起して始めた婚活…始めてみたものの、婚活パーティーやお見合いパーティーで『何を着ていけば良いの?』と悩んでしまっている方も多いはずです。
中には、自分の好きなメイクや洋服を着ていけば良いと考えている方もいるかもしれません。
しかしその安易な考え方は、婚活においてはNG行為と言わざるを得ません。
と言うのも婚活というのは…あくまでも男性という相手ありきなのです。
意中の方が『どんな人を好むのか想像して、そのイメージに寄せていく』という考えこそがマッチング成功の大きな秘訣と言えます。
だからこそ、洋服を選ぶ上で意識すべき事は…
- 清潔感
- 女性らしさ
- 気品
- 少しだけおしゃれしてきた感
この4点を意識する事が最重要と言えます。
婚活、お見合いパーティーは、多くの男性と知り合う機会ですが…残念ながら一人一人とのコミュニケーションは多くとも10分程度と…かなり短い時間であり、その中で如何に印象に残るかが重要です。
その為にも、上記の4点を意識したコーディネートをする事が求められます。
50代の婚活コーディネートは足元が重要
では、50代女性がお見合いパーティーや婚活パーティーに行く際、どのような点に注意すれば良いのでしょうか?
基本的には、パーティーという名前が付いていますが…カジュアルでフランクな気持ちで参加すれば良いと考えられます。
パーティーだからと言って、華美に派手に着飾ると逆効果、反対に地味に白黒などのモノトーンコーデでまとめるのも、地味で印象に残りずらくなってしまいます。
ですので、そういう場合はワンポイントのアクセサリーなどで華やかに見せる工夫などが男性の印象に残るポイントとなります。もしくは、華美でない程度に明るめな洋服を着ていく事で印象に残りやすくなります。
お見合いパーティー経験者の中には、男性から後日連絡先交換希望依頼が来た際に、洋服の色味やアクセサリーの特徴を伝えてきてマッチングした方もいるようです。
このように、如何に男性の記憶に残るかが重要である事がお分かり頂けると思います。
そんな中でも『オシャレは足元から』といわれており、『足元』を演出する事で女性らしさを出す事が出来ます。
では、ここからはより具体的にそれぞれのコーディネートのポイントについてお伝えしていきます。
やっぱりお見合いはスカートの方が印象が良い
女性にとって、まず悩むのが『パンツ?もしくはスカート?』というものではないでしょうか?
婚活市場では、パンツよりスカートを履く事でより女性的な印象を与える事が出来るといいます。
50代女性ですと体型を隠す方も多く、少しゆったり目なふわっとしたロングスカートを履く方が多いようです。
中には、体型を維持しており自分自身のプロポーションに自信がある方は足のラインが分かるスカートを履く方もいるようですが…あまりにも短過ぎると若作りし過ぎで、イタい女性に思われる可能性もありますので…そこは、程度を選ぶ必要があります。
きちんと女性らしさをアピール出来れば、男性からのポイントは高いと思いますので…気品がある事を意識すると良いかもしれません。
男女とも非常に評価が高かったのはプリーツ付きロングスカートです。
靴はパンプスがベスト!ヒールは慣れた人向け
50代女性の婚活において…靴はどのようなものを選ぶべきなのでしょうか?
女性らしさと動きやすさを考えると…『パンプス』を推奨します。
特に、ヒールは慣れていないと靴擦れする可能性もありますので…あくまでも低めのものを選ぶと良いと思います。
ここぞという時は、自分自身を演出する為に高めのヒールでも良いと思いますが、お見合いパーティーですと、動く事が多いと思いますのでパンプスが妥当だと考えられます。
パーティーでカップルになった場合、その後に食事などもすることも考えておくと良いでしょう。
50代のお見合い服装は『ワンピース』が最強
50代女性の中には、日頃からあまりファッションに興味がなく…婚活に際して、色々なコーディネートを考えるのが億劫でネックになっているという方も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメ出来る最強の服装は、『ワンピース』です。
実際、お見合いの際に男性からの反応が1番良く、人気なのは『ワンピース』です。幅広い世代で男性ウケが良いですので、婚活コーデの強い味方になる事は間違いありません。
そんな中でも、『ワンピースとカーディガン』を組み合わせる事で、女性らしさを演出出来ます。
ワンピースにカーディガンを合わせる事で、体型がスッキリ見える効果もあります。
どうしても、体型を気にしてしまう方はワンピースを着る事で、体型カバーも出来ます。
更に、ワンピースの着こなしなどは様々な雑誌やネット記事などでも特集されていますので…自分のイメージにあったワンピースを探す事が容易に出来ます。
一枚でコーデが決まるのは、ワンピースだけですので…是非、試してみる価値はあるかもしれません。
エディストクローゼット男性にドン引きされる50代婚活のNGコーデ5選!
ここまでお見合いパーティーで選ぶべき服装について詳しく見てきましたが、ここからは『これだけはやるな!』というNGコーディネートについても詳しく見ていきましょう。
男性からみるとやりすぎって言う服装です。
NGコーデ① 着物
NGコーデ一つ目は、『着物』です。
お見合いパーティーで着物を着てしまうと…どうしても歳以上に老けて見えてしまう可能性が考えられます。
着物は、地味になりがちで落ち着いた雰囲気になってしまう事からも避けるべきコーデと言えます。
せっかくの出会いの場で、『おばさん感』を出してしまうのはマイナスポイントになってしまいます。周りは、綺麗目カジュアルの方が多い中で…着物ですと悪目立ちしてしまう可能性もありますので…逆の意味で印象に残ってしまうかもしれません。
夏の浴衣でセクシーにみせるというのはやっぱり若い子です。お茶会などならいいのですが婚活パーティーで着てくる人はみかけません。
NGコーデ② 普段着
NGコーデ二つ目は、『普段着』です。特にカジュアルすぎるTシャスとジーンズ。
ありのままの自分を見せようと普段着でお見合いパーティーに参加する方もいるようですが…これは完全にアウトと言わざるを得ません。
中には、スニーカーとリュックのようなラフ過ぎる格好で参加する方もおり、結果的に男性から見向きもされず、不満が残る結果になってしまう事もあるようです。
男性の立場になれば、正直そのような方を選ぼうとは思わないと考えられます。
やはり素敵な出会いを求めるからこそ、自分をより女性らしく演出する上で、洋服は重要ですね。
NGコーデ③ パンツスーツスタイル
NGコーデ三つ目は、『パンツスーツ』です。
どうしても、スーツスタイルですとかしこまって…堅苦しい印象になってしまい、女性らしさに欠けるかもしれません。出会いの場では、女性らしさを演出する方が男性側、そして本人も楽しく過ごせるのではないでしょうか?
スーツですと仕事着のイメージがあり…出会いの場においては、隙がないように見られてしまう可能性もあります。
NGコーデ④ 悩殺ファッション
NGコーデ四つ目は、『悩殺ファッション』です。
女性らしさの演出をはき違えてしまうと…極端に露出が多く胸元が大きく開いているようなファッションをしてしまう方もいます。
このようなコーデをしてしまうと…男性から軽率なイメージを持たれてしまう可能性があります。その場限りの体目当てなど…あまり良い結果を産まない可能性すらあります。
このようなコーデをしてしまうと…男性から軽率なイメージを持たれてしまう可能性があります。その場限りの体目当てなど…あまり良い結果を産まない可能性すらあります。
ちなみに高級クラブで開かれる50代向けのパーティーであれば胸元が空いたドレスでも大丈夫です!「正装およびドレス必須」と書いてあるようなパーティーです。
→ セレブ結婚相談所の口コミを本音で話す!あざとい使い分けこそ成婚の鍵
六本木や銀座のナイトクラブのような場所で開催されるシークレット系ですね。
今一度、お見合いパーティーに参加する際に…その様な隙がないかを確認する事は重要かもしれません。
まとめ
50代女性のお見合いパーティーコーデの秘訣について詳しく見てきました。
今回、説明した点について意識するだけでも、コーデの幅はグッと上がります。自分の出来る範囲で、今一度コーデを見直していただき、素敵な出会いを得られる事を願っています。
少しでも参考にしていただければ幸いです。
コメント